TRFのEZ DO DANCERCIZEは、DVDで発売されると大評判になり、シリーズで350万枚を売り上げた踊るフィットネスプログラムです。
TRFのメンバー、SAMさん、ETSUさん、CHIHARUさんの3人が実際に踊っているDVDですが、dTVで動画配信がスタートしています。
DVDだと数千円から1万円くらいするダンスエクササイズ動画が、dTVでは見放題で月540円(初回の利用なら31日間無料)だけで見られます。
Contents
EZ DO DANCERCIZEの内容
- 上半身集中プログラム
- 下半身集中プログラム
- ウエスト集中プログラム
- 体幹集中プログラム
とあって、それぞれにエイベックスの過去のヒット曲が使われています。
上半身集中プログラムは
TRF「EZ DO DANCE」
hitomi「CANDY GIRL」
TM NETWORK「Get Wild 2014」
H Jungle With t「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~」
下半身集中プログラムは
SPEED「White Love」
MAX「Give me a Shake」
DA PUMP「ごきげんだぜっ!~Nothing But Something~」
三浦大知「EXCITE」
TRF「Where to begin」
ウエスト集中プログラムは
AAA「Get チュー!」
倖田來未「キューティーハニー」
Every Little Thing「出逢った頃のように」
浜崎あゆみ「Boys & Girls」
体幹集中プログラムは
TRF「寒い夜だから」
globe「Feel Like dance」
全部完璧に踊れるまでやるなら、1ヶ月はゆうにかかる感じです。
楽しみ重視なら曲目から選ぶこともできるので、毎日少しずつ続けると本当に体型が変わりそうです。
EZ DO DANCERCIZEをやってみました
説明を読むよりやってみたほうが早そうだわと、早速やってみました。
最初はやっぱりコレと思ってEZ DO DANCEを。
動画はウォーミングアップから始まります。
ストレッチ中心のウォーミングアップで、これをやるだけでも肩こりや腰痛を予防してくれると思います。
あちこち伸ばしてやる気になったところで曲の振り付けへ。
意外に簡単!?
ステップを説明してくれるのを聞きながらやってみると、意外と簡単にできます。
あれ?余裕だな。
ところが!
最初から続けてやる段階になると、テンポを遅くしているはずなのに、なぜかうまく踊れません。
なかなかに歯ごたえあるな…
続いて本来のテンポで踊ってみましょう~って、TRFの人はできても私はできないよ(笑)
もう一度!
スローテンポの通しにトライしてみました。
さっきより少しはマシに踊れます。当たり前ですが。
もう一度!
もうちょっとだ。もう一度!
出来るようになった!
では普通のテンポで…あら?(笑)
ひとつひとつの動きは、それほど難しくないのです。
原則的に誰でも踊れるようになっています。
でも、通しで本来のスピードで踊ろうとすると、どうしても1か所2か所つまずいてしまいます。
もう一回。もうちょっと。と繰り返して…出来るようになってくると楽しいー!
気が付いたら2時間やってました(笑)
イージー・ドゥ・ダンササイズは痩せるか
間違いなく痩せるでしょう。
1プログラム15分をしっかりやると約255kcal消費できるそうで、これはテニスの3倍のカロリー消費量だそうです。
でも「間違いなく痩せるでしょう」とまで言ってしまうする理由は、そこではありません。
1回250カロリー消費できても、続けなくては意味がないですよね。
痩せる、体型を美しくするという目的を実現するためには、できれば毎日やること、ある程度の期間継続することが必要です。
EZ DO DANCERCIZEは楽しいので、楽勝で続けられると思います。
続けられると言うよりも、「他にやることがあるから今日はもうやめなきゃ」という気分です。
楽しいって大事ですね。
CHIHARUさんの完璧な体
動きも体型もパーフェクトなのですよ、この人。
チハルさんという方なのですね。
身体にムダがまったくありません。ただ立っているだけでも体幹の強さが分かります。
子供の頃から踊っていて(バレエとか)、ずーっと踊り続けて来た人なのでしょう。
かっこよくて、大勢踊っていてもついこの人ばかりを見てしまいます。
すごく今更ですが、この人の大ファンになってしまいそう。
20代と変わらぬ体型を目標にしたって無理だろうなと思い込んでいましたが、努力次第かなと思い直しました。
500円でありがたいものを見せてもらって、「dTVよありがとう」という心境です。
その他のダンササイズ動画
アニソンダンササイズ「Let’sアニソンエクササイズ 朝昼夜のダンスサプリ」
ストレッチに特化した「TRF EZ DO ダンストレッチ」
子供向け「ダン・ダン・ステップ」
パラパラをフィットネスに「パラパラ・ワークアウト編」
などが見られます。(すべて見放題です)
他にもフィットネス系の動画がたくさん配信されています
dTVには「フィットネス」という新ジャンルが設けられています。
EZ DO DANCERCIZEの他に、ヨガやバレエがあって、こちらも見放題です。
道端カレンさんの、この本(1,404円)の動画だとか
このDVDブック(1,404円)の動画だとか
「きゅんとれ」とか言う、イケメントレーナーが秘密のパーソナルトレーニングをしてくれるというプログラムは、気持ち悪!ですが
(※個人の感想です)
ヨガはこれ(1,058円)の動画ですね。
顔ヨガはこれ(1,058円)
高橋大輔選手のワークアウト実演プログラム
ほー!と思ったのは、高橋大輔選手が実演するエクササイズ動画です。
フィギュアの高橋選手が、ワークアウトしてみせてくれてます。
本気でやると相当きつそうなものもあれば、これはいい!と感じるストレッチも。
現役時代、体が硬くてストレッチを嫌いだった高橋選手が、ある時期からストレッチに凝り始めて毎日1時間2時間とやるようになったという話が思い出されます。
アスリートのボディケアの真剣さ、ストレッチの重要さが分かるエピソードだと思います。
この動画のDVDブックも発売されています。1,620円です
岡崎慎司選手のカラダ覚醒メソッド
これもすごくいいです。
地味です。EZ DO DANCERCIZEのような華々しさは皆無です。
つま先立ちで歩くだとか、発展トレーニングでも腿上げランだとか。とにかく地味です。そしてきつそう。
最後の岡崎スペシャルになると、もう無理です。できません(笑)
岡崎選手のプログラムの目的は、足を速くしたり、運動神経を磨いたりといったベーシックな身体能力の向上です。
運動神経のよさは、アクティブな生活と直結していると、周囲の人を見ていてそう感じます。
こういう運動を習慣づけることで、より活動的な毎日を送ることができるのだろうなと思います。
この本(1,296円)の内容が動画になったものです。
dTVで全部見放題500円だけで見られます
dTVは、ドコモを使っていない人でも利用できるビデオ・オンデマンド・サービスです。
新作など、個別に課金しないと見られないものもありますが、今回新たに開始したフィットネスジャンルの動画は、すべて見放題なので、月額の540円の他にはお金は一切かかりません。
イージー・ドゥ・ダンササイズは、dTVだけの独占配信です。
dTVを解約退会する方法
退会したいときは、dTVにログインした状態でメニューの「アカウント」にマウスオーバーします。
サブメニューがずらっと出てくるので「退会」を押します。
dTV会員解約へ移動するので、「利用規約に同意し解約する」
規約を確認するページが表示されます。
「手続き内容」=「dTVを解約する」にチェックを入れて
下の「dTV の注意事項」を押すと、規約が開きます。
規約の一番下まで読み進んでページを閉じると「dTVの注意事項に同意する」のチェックが入れられる状態になっているので、チェックして、受付確認メールの送信先を選択したら「次へ」
さらに「ご注意ご確認事項」が表示されます。
「次へ」で進むと…
まだ終わっていません。さらに「手続き内容確認」画面が出てくるので「手続きを完了する」
登録しているメールアドレスに「【ドコモ】お手続きを承りました」というタイトルのメールが届いたら完了です。
これで終わりです。
※dTVは月額契約ですが、月の途中で解約手続きをすると、その日から動画が見られなくなります。
フィットネス動画でLEAN BODYというサービスもあります。
こちらは自由にフィットネス動画見放題。
LEAN BODYの体験レビューはこちらに
https://fat-combustion.com/leanbody