本ページにはプロモーションが含まれています

常温保存のザバスミルクプロテイン200たんぱく質15gにアップしてました

2021年8月15日

明治ザバスミルクプロテインには2種類あります。

デカくて(430ml)冷蔵保存のこれと

ザバス ミルクプロテイン|株式会社 明治

ブリックパック(200ml)常温保存OKのこれです。

ザバス ミルクプロテイン|株式会社 明治ブリックパック

常温保存の方はプロテイン10g含有だったはずですが、いつの間にか15gにアップしていました。

ザバスミルクプロテインたんぱく質15gtrim

高たんぱく15g」の文字が!

いい!すごくいい!

大きいミルクプロテインはおいしいのですが、ちょっと量が多すぎるのと、日持ちしないという欠点がありました。でも、小さいミルクプロテイン(200ml)は、たんぱく質量が10gだし…という悩みがこれで解消されました。

2つのザバスMILK PROTEINを比較

通常は、パウダーを水や牛乳に溶かして飲むプロテインですが、明治のミルクプロテインシリーズは、プロテインドリンクで、溶かす手間なくそのまま飲めます。

このたび!めでたく200mlのほうもタンパク質15gにグレードアップしたので、ふたつのプロテインを比較してみました。

200mlブリック 430mlフタ付
ザバス ミルクプロテイン|株式会社 明治ブリックパック ザバス ミルクプロテイン|株式会社 明治
たんぱく質量 15g 15g
カロリー 102kcal 100kcal
保存 常温保存可能 冷蔵保存
賞味期限 製造日から60日 商品発送から11~13日
ミルク、ココア、バニラ フルーティ、ストロベリー
原材料 ミルク:乳製品、乳タンパク質、香料、ビタミンE、カルシウム、ビタミンB6
ココア:乳製品、乳たんぱく質、香料、アステルファムK、スクラロース、カカオ色素、ビタミンE、ビタミンB6
バニラ:乳製品、乳タンパク質、香料、カルシウム、ビタミンB6
フルーティ:乳たんぱく質、トレハロース、酸味料、安定剤(増粘多糖類(大豆を含む))、香料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、紅花色素、ビタミンB6
ストロベリー:乳たんぱく質、乳製品/トレハロース、酸味料、安定剤(増粘多糖類:大豆由来)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、香料、紅麹色素、ビタミンB6
価格(1本) 150円前後 160円前後

430mlバージョンは、真夏のランニング後なんかはゴクゴク飲めるよさがあります。コンビニで買えるのも便利で悪くはない商品です。430mlミルクプロテインのレポートはこちらに

ザバスミルクプロテインブリック15gを飲んでみました

ミルク風味とココア風味を飲んでみました。

ザバスミルクプロテイン_常温保存

ザバスミルクプロテイン ミルク風味の味

ミルク風味は、牛乳にちょっとトロミをつけたような味です。

プロテインっぽいにおいも感じません。

クセがなく飲みやすくておいしいです。高い牛乳の味です(笑)

ザバスミルクプロテイン ミルク風味の栄養成分

ザバスミルクプロテイン_ミルク風味栄養成分

カロリー 102kcal 食塩相当量 0.24g
たんぱく質 15g カルシウム 447mg
脂質 0g ビタミンB6 0.65mg
炭水化物 10.4g

脂肪ゼロがいいですね。

ザバスのミルクプロテインシリーズは、すべて脂質0gです。

ザバスミルクプロテイン ココア風味の味

続いてココア風味も。

色はこうです。「ココアだね」って色ですが、普通のココアより白っぽい色ですね。

ザバスミルクプロテイン_ココア風味_色

味もココアです。

ココアからボリューム感を引いた感じの味ですが、ちょっと甘すぎるように感じました。

でも甘さは好みかな?

甘さがボリューム感のない物足りなさを補ってくれて、満足できる味でもあります。

もちろんプロテインの中ではかなりおいしい部類の味です。

ザバスミルクプロテイン ココア風味の栄養成分

ザバスミルクプロテイン_ココア風味栄養成分

カロリー 102kcal 食塩相当量 0.24g
たんぱく質 15g カルシウム 447mg
脂質 0g ビタミンB6 0.65mg
炭水化物 10.5g

ミルク風味とほぼ同じです。

炭水化物が0.1g多いだけ。

バニラ風味は飲んでいません。

ザバスミルクプロテイン(200ml)の良い点と悪い点

良い点

  • デカミルクプロテインと同じ15gにたんぱく質量アップ
  • シェイカーいらずで手軽
  • 常温保存賞味期限も60日なら充分
  • おいしくて飲みやすい
  • 量が多すぎないので飲むのが楽
  • 外出先で飲みたい場合に便利
  • 常温保存できるから持ち運ぶのも安心

悪い点

  • パウダーのプロテインに比べるとやっぱりコスト高

コストと言っているのは、たんぱく質1gあたりの値段のことです。

ザバスミルクプロテインは、たんぱく質15gで150円前後なので、大体1g=10円くらいになります。

同じザバスのホエイプロテイン1050g をAmazonで買った場合のたんぱく質1gあたりのコストは、約5.15円なので、倍近いですね。

プロテインを毎日飲む人なら、家で飲むときはパウダーを溶かして飲んで、外で飲むときはミルクプロテインを飲むようにするといいと思います。

シェイカーいらずの手軽さでおいしく持ち運びも楽なザバスミルクプロテイン(ブリック)は、うまく役立てたいアイテムです。