EXERCISE

ランニング

発見!炭とマグネシウムのデオドラント

ランニングの脚の回復に、片頭痛にマグネシウムを愛してやまない私です。汗を止めないデオドラントが欲しくて、マグネシウムをワキに塗っていました。マグネシウムは、本当に頼れる奴です。デオドラント用のマグネシウムを発見しましたSchmidt's N...
プロテイン・HMB

micoco玄米プロテインの最安値サイトと味や効果を口コミします

植物性プロテインは、ソイプロテイン一択でしたが、最近玄米プロテインが静かに流行してますね。玄米プロテイン(ライスプロテイン)の特徴玄米プロテイン(ライスプロテイン)は、名前の通り、発芽玄米から作ったプロテインです。玄米プロテインのメリット吸...
筋トレ

ハイパーマッスルHMB最安値と定期購入ルールを調べました

ハイパーマッスルHMBがリニューアルされたので、最安値で買う方法を調べました。初回は、公式サイトの定期購入(1度で解約OK)が最安値です。2回目以降はアマゾンが安いです。ハイパーマッスルHMBの最安値価格~楽天Amazonではいくら?ハイパ...
ランニング

2種類のスポーツ貧血|鉄欠乏性貧血・溶血性貧血の原因と予防法

アスリートは、意外に貧血になりやすいものです。「スポーツ貧血」と呼ばれるアレです。激しい運動を習慣にしている人は、鉄の欠乏と赤血球の破壊。ふたつの要因から貧血になりやすいのです。貧血の自覚症状なかなか気づきにくいのが貧血ですが、多い訴えに、...
プロテイン・HMB

コスパ良好!コンバットタイムリリース型プロテインは薄めたシェイク味?

プロテインを飲む目的は人それぞれ。ガンガンとバルクアップ、たんぱく質の補給、食事に置き換えてダイエット用など、色々あると思います。私は、朝走って帰ってきたら、ちょっとプロテインを摂るのが習慣です。筋肉の回復もありますが、朝にプロテインを飲む...
ランニング

ランナー向け 汗を止めずにニオイだけ防ぐ制汗剤

汗を止めないのに制汗剤と呼んでいいのか疑問ですが…。ランナーと汗私どもランナーにとっては、汗は味方です。汗がなければ夏のランなど到底無理。倒れます。暑熱馴化して、大量の汗をかく体質になるのが望ましいくらいで、汗を抑える制汗剤は、使わないほう...
筋トレ

ハイパーマッスルHMBがリニューアル 成分増量価格変わらず

ハイパーマッスルHMBがリニューアルされたので、変更点を中心にこのサプリメントのデータをまとめました。ハイパーマッスルHMBのリニューアルポイント1日あたりHMB含有量がアップ!1日に摂取するHMBの量が増えました。これまでの1日摂取量は1...
筋トレ

定期縛りなしのHMBサプリはここから選んで!

話題のHMB。定期購入のシステムがとられているものが多い印象です。HMBは4ヶ月程度は続けて飲むのがいいとされているのも事実なのですが、最初から何ヶ月以上継続してくださいという条件をつけられてしまうと、体質に合わなかったときのことなどなど考...
ランニング

アマゾンUnlimitedで読めるランニング本筋トレ本ダイエット本

AmazonUnlimitedは、月980円で対象本が読み放題になるサービスです。Unlimitedで読めるランニング関連、筋トレ関連、ダイエット関連の書籍・雑誌にどんなものがあるか、オススメのものをピックアップしました。Unlimited...
プロテイン・HMB

3種類のプロテイン ホエイ・カゼイン・ソイ の違い 原料特徴など

プロテインを選ぶとき、最初の選択肢はその原料です。現在よく売られていて入手のしやすいプロテインには、原料別に3つの種類があります。それぞれの特徴についてまとめました。一般によく売られている3種類のプロテインプロテインパウダーとして販売されて...